オンラインカジノのスクラッチカードとは遊び方について
オンラインカジノにはスクラッチカードと呼ばれるゲームがありますが、経験がないとどのように遊べば良いか分からないものです。
割とシンプルな画面構成のゲームが多いスクラッチカードですが、逆にシンプル故にルールが難しそうな印象を与えます。しかし実際のところはイメージ通りのシンプルさで、名前から分かるようにカードを削って絵柄を揃えるだけと簡単です。
日本の宝くじにも削って絵柄を揃えるものがありますが、基本的にはオンラインカジノのスクラッチカードもそれと同様です。宝くじと異なるのはカードが画面上に表示されるもので、実際にコインを使って削る必要がないことです。
また、運営に公共事業の目的もある宝くじと違って、オンラインカジノは営利目的の企業が運営していますから、オンラインカジノのスクラッチカードの方が還元率が高い傾向となります。
具体的な数字はゲームによりますが、参考までに宝くじの還元率は40%台に留まるので、90%を超えるオンラインカジノはスクラッチカードもまたリターンに期待できることが分かります。
気になるスクラッチカードの遊び方ですが、絵柄などでゲームを1つ選んだら、ベットしてカードを購入します。絵柄は1つ1つ削って見ることもできますが、面倒に感じたらまとめて全ての絵柄を削ることも可能です。この利便性もオンラインカジノならではですし、宝くじのスクラッチカードにはないメリットです。
絵柄のマス目の数もゲームによりますが、基本は3x3の9マスで、縦横斜めの3マスの絵柄が揃えば当たりとなります。揃った絵柄によってもらえる勝利金が異なるので、ゲームをプレイする前に一通り絵柄と賞金を覚えて置きたいところです。ただ、一覧を常時表示するスクラッチカードが殆どですから、覚える必要はありませんし、忘れてしまっても簡単に確認できるので心配無用です。
ほぼ運任せのスクラッチカードは、一見すると攻略の余地がなさそうに思われますが、還元率の高いゲームを選んだり、収支の状況に合わせてベット額を変えるなどの余地があります。